| 平成19年完了分 | 
														
														
															2007年1月19日(金)19:00開演 
																
																 
																	 
																白岩 貢バリトンリサイタル 
																		<ゲーテの詩による歌曲と田中利光作品を集めて> 
																	 
																
																めぐろパーシモンホール小ホール 
																共演: 
																		長谷 智子(ピアノ) 
																	 
																
																
															 | 
															
																 演奏曲: 
																		シューベルト作曲 
																		「ウィルヘルム・マイスター」より竪琴弾きの歌T〜V、月に寄せて、ガニュメート、馭者クロノスに、海の静寂、出会いと別れ 
																		田中利光作曲 
																		風の丘(初演)、母が歌ってくれた子守唄、けがれなき、すンずめほオしンじょ、はだかの島 
																		ヴォルフ作曲 
																		竪琴弾きT〜V、ガニュメート、ねずみ取りの男、アナクレオンの墓 
																	 
																チケット: 
																		2,800円(全自由席) 
																	 
																
																	チケット発売: 
																			東京文化会館チケットサービス 03-5815-5452  
																			ムジカ・タンネ 03-3705-8032 
																		 
																	主催: 
																			ムジカ・タンネ 03-3705-8032(tel/fax) 
																		 
																 
																
															 | 
														
														
															2007年2月14日(水) 
																	 18:15開演(19:30〜ディナー) 
																
																バレンタインサロンコンサート 
																		〜朗読とともに楽しむ愛の歌と自慢の料理の夕べ〜 
																	 
																浅虫温泉 ホテル松園 ギャラリーバー天の川 
																	 
																共演: 
																		吉田信子(M-sop)  
																		松川儒・山下香織(P)  
																		山崎晃子・長谷川孝典(朗読) 
																	 
																
																
															 | 
															
																  毎年恒例となったホテル松園でのバレンタインコンサートです。今年は松川氏がわざわざ応援に来てくれます。山下さんとのピアノ連弾も! ブラームスとシューマンは朗読がつきます。他に吉田さんはシューベルトのゲーテ歌曲を歌う予定です。 
																演奏曲目: 
																		ブラームス−ドイツ民謡集〜二重唱 
																		シューマン−ケルナー歌曲集〜嵐の夜の喜び、 
																		         さすらい、ひそやかな愛、ひそやかな涙 他 
																	 
																チケット: 
																		8,000円(食事・ワンドリンク・コンサート) 
																		プラス5,000円で朝食付きで宿泊できます。 
																		市内との送迎バスあり(要予約) 
																	 
																主催・お問い合せ・予約: 
																		ホテル松園 017−752−2235 
																 
																
															 | 
														
														
															| 2007年3月10日(土)15:00開演 
																
																 白岩 貢 & 長谷智子リートデュオリサイタル 
																		「美しき水車小屋の娘」全曲演奏会 
																
																弘前文化センターホール 
																		 
																	 
																共演: 
																		長谷智子(ピアノ) 
																	 
																
																
															 | 
															
																  長谷さんとはドイツでも水車小屋をやっていないので今回初です。どんな作りになるのか楽しみです。もちろん物語性を重視して休憩を入れずに約65分、通して歌います。自分の年やその時の感受性によっても歌や音楽作りが変化するので自分自身、そちらも楽しみです。 
																 
																		演奏曲: 
																		シューベルト作曲 歌曲集「美しき水車小屋の娘」全20曲 
																	 
																チケット: 
																		2,000円(高校生以下1,000円) 
																	 
																主催: 
																		青森県ウィーン友好協会 
																	 
																お問い合せ: 
																		リーダークライスM 017−728−8702 
																	 
																
															 | 
														
														
															2007年3月27日(火)11:30開演 
																
																 
																	 
																「ワンコイン・コンサート」〜美しく青きドナウ 
																		ローレライ男声アンサンブル 
																	 
																
																兵庫県立芸術文化センター大ホール 
																		 
																		共演: 
																		秋本靖仁(Ten) 
																		中塚昌昭(Ten) 
																		三木秀信(Ten) 
																		八百川敏幸(Ten) 
																		石原祐介(Bar) 
																		福島勲(Bs) 
																		藤村匡人(Bs) 
																	 
																
															 | 
															
																  ホールが主催する人気のシリーズ。チラシには残念ながら僕は顔が出ていませんが(8人の日程がどうしても合わなかった・・・)、でも歌います! 
																		 大阪では「写真は7人なのに名前は8人???」とちょっと不思議がられているようでした。僕自身とっても楽しみです。留学仲間で大阪ではトップバリトンとして活躍中の藤村さんがメンバーを組んでくれました。 
																演奏曲目: 
																		ヨハン・シュトラウスU世<美しく青きドナウ> 
																		ジルヒャー<ローレライ> 
																		シューベルト<菩提樹> 他 
																入場料: 
																		500円(税込・全席指定) 
																	 
																予約・お問い合せ: 
																		芸術文化センターチケットオフィス0798−68−0255 
																	 
																主催: 
																		兵庫県、兵庫県立芸術文化センター  
																	 
															 | 
														
														
															2007年4月12日(木)18:15開演 
																
																
																ホテル松園フローラルコンサート 
																		 〜春と花の音楽を爽やかに乗せて〜 
																	 
																
																共演: 
																		吉田信子(メゾ・ソプラノ) 
																		山下香織(ピアノ) 
																		田中明美(ピアノソロ) 
																	 
																
															 | 
															 年1〜2回はホテル松園さんのご厚意でサロンコンサートをさせていただいています。2月のバレンタインコンサートもお陰様で盛会でした。今回は浅虫の地元に伝わる伝説を元にした「はだかの島」、青森初演となる「風の丘」などの田中利光先生の作品を私が、吉田さんは初恋や浜千鳥といった叙情歌を歌います。田中さんは「エリーゼのために」、ピアノソナタ「テレーゼ」という名曲を演奏して下さいます。希望者は青森市内からの送迎バスが利用できます。女将の誕生日を爽やかにこの音楽会で盛り上げたいと思っています。 
																
																
																演奏曲目: 
																		叙情歌−花、春の日の花と輝く、おぼろ月夜 
																		田中利光−はだかの島  
																		佐藤立治詩・田中利光曲−風の丘、風合瀬いか焼き村 他 
																	 
																チケット: 
																		8,000円(夕食・ワンドリンク付) 
																		プラス5000円で宿泊できます(朝食付) 
																	 
																主催・お問い合せ・予約:ホテル松園 017−752−2235 
																 
															 | 
														
														
															5月18日(金)19:00開演  
																
																 
																		石のむろじ 
																	 
																<むろじ音楽会> 
																		ギタリストとオペラ歌手の華麗なる共演 
																		〜親しみのあるメロディーと共に〜 
																	 
																
																共演: 
																		尾尻雅弘(ギター) 
																		吉田信子(メゾ・ソプラノ) 
																	 
																
																
															 | 
															 昨年秋に開催したコンサートの第二弾です。今回はミュージカルナンバー等も入れて親しみのある曲を中心にプログラミングしました。墓石屋さんのショウルームですが、とてもおしゃれで明るい雰囲気、音の響きも素晴らしいですよ。勿論尾尻さんはソロも演奏して下さいます。
																 演奏曲目: 
																		野ばら、歌の翼に、おぼろ月夜、浜辺の歌−二重唱 
																		美しき水車小屋の娘より 他 
																	 
																入場料: 
																		1,000円(学生無料) 
																	 
																チケット取扱・お問い合せ: 
																		石のむろじ0172-29-3566 
																	 
																
															 | 
														
														
															| 5月19日(土)14:00開演 
																 関善賑わい屋敷(秋田県鹿角市) 
																	 
																芸術文化プログラム 
																		ギタリストとオペラ歌手の華麗なる共演 
																		〜親しみのあるメロディーと共に〜 
																	 
																共演: 
																		尾尻雅弘(ギター) 
																		吉田信子(メゾ・ソプラノ) 
																	 
																
																
																
																
															 | 
															 石のむろじと同じプログラムです。尾尻さんはジュリアーニのロッシニアーナ第1番、吉田さんはカルメンのアリアをソロで演奏します。 
																	 
																
																演奏曲目: 
																		ウェルナーの野ばら、歌の翼に、おぼろ月夜、浜辺の歌、見上げてごらん夜の星を(二重唱) 
																		美しき水車小屋の娘より 
																		ウェストサイドストーリーより 他 
																		 
																	 
																入場料: 
																		2000円(前売り) 当日券は2500円 
																	 
																主催・問い合わせ: 
																		NPO関善賑わい屋敷 0186−23−7799 
																	 
																
															 | 
														
														
															5月27日(日)15:30開演  
																	 
																	NHK青森文化センタースタジオ 
																
																NHK青森文化センター講座 
																		「白岩貢のオペラの楽しみ方XV」 
																	 
																<ベートーヴェンの深い味わい> 
																		  “歌曲とソナタの世界” 
																	 
																
																共演: 
																		吉田信子(メゾ・ソプラノ) 
																		相馬直子(ピアノ) 
																		田中明美(ピアノ) 
																	 
																
															 | 
															 このシリーズも15回目となりました。今回は田中明美さんがゲストで出演して「熱情」ソナタ全楽章を演奏してくれます。吉田さんはゲレルトリーダーに挑戦。僕は20年近く歌い続けている「アデライーデ」と「遙かなる恋人に寄す」を相馬さんとの初合わせで臨みます。相馬さんはソロに、リート伴奏にと意欲的に取り組んでいる地元のピアニストです。 
																
																演奏曲: 
																		アデライーデ、歌曲集「遙かなる恋人に寄す」 
																	 
																受講料: 
																		2,100円(NHK青森文化センター会員1,890円) 
																	 
																主催・お申し込み: 
																		NHK青森文化センター017-735-2111 
																	 
																
															 | 
														
														
															| 7月17日(火)18:00〜 
																 青森県立中央病院ロビー 
																	 
																ふれあいコンサート 
																		叙情歌と世界の名曲を集めて 
																	 
																共演: 
																		山下香織(ピアノ) 
																	 
																
																
															 | 
															 県病でのコンサートは2〜3年ぶりです。県病の待合室ロビーはとても響きます。病状を悪化させずに(!?)心地よい癒し、回復の一助になるようにいい歌を歌いたいですね。山下さんはピアノソロも演奏してくれる予定です。 
																
																演奏予定曲目: 
																		浜辺の歌、あわて床屋、初恋など日本の叙情歌 
																		歌の翼に、帰れソレントへ、フニクリ・フニクラ、闘牛士の歌 
																	 
																入場無料 
																	 
																
																主催: 
																		青森県立中央病院 
																	 
															 | 
														
														
															7月28日(土)11:00開演 
																	           (13:00〜ランチ) 
																
																青森市・国際交流ハウス 
																	 
																<しゅーべるてぃあおもりIV> 
																		特別企画!ランチ付コンサート 
																	 
																「ブラームス四重唱の味わい」 
																		〜恵比須屋特製ランチと共に〜 
																	 
																共演: 
																		中村朋子(ソプラノ) 
																		吉田信子(メゾ・ソプラノ) 
																		中塚昌昭(テノール) 
																		山下香織(ピアノ) 
																	 
																
																
															 | 
															 ブラームスのカルテットは演奏されることはそんなに沢山はないのですが、とても綺麗で素晴らしい世界を持っています。中塚氏は青森デビュー。重唱の他、ソロも1曲ずつ歌います。僕は「五月の夜」を久しぶりに歌うことになっています。限定60名様の贅沢(?)なコンサートです。緑に囲まれた、こじんまりしていますが素敵な会場ですよ。希望者は市内との送迎をご利用できます(ただし先着9名様) 
																
																演奏曲目: 
																		ブラームス作曲の四重唱曲 
																		作品64,作品31,作品112、作品92、 
																		ジプシーの歌作品103 他 
																	 
																チケット: 
																		5,000円(お食事・ワンドリンク付)税込 
																	 
																主催・お問い合せ: 
																		リーダークライスM 017−728−8702 
																	 
																
															 | 
														
														
															9月16日(日)14:00開演 
																
																神奈川県民ホール 
																	 
																第16回首都オペラ公演 
																		ファウスト(グノー) 
																		ワーグナー役 
																	 
																指揮: 
																		渡辺麻里  
																	 
																演出: 
																		馬場紀雄 
																	 
																管弦楽: 
																		神奈川フィルハーモニー管弦楽団 
																 
																
															 | 
															
																  原語上演(フランス語)です。勿論字幕付。どういった舞台になるか楽しみです。 
																	 
																チケットは私も持っていますのでご連絡下さい。 
																		 
																	 
																チケット: 
																		S席12,000円、A席10,000円、B席8,000、C席6,000円(全指定席) 
																	 
																主催・お問い合せ: 
																		首都オペラ 046−875−4486 
																	 
																
																
																
															 | 
														
														
															| 9月23日(日)15:00開演 
																 NHK青森文化センタースタジオ 
																	 
																白岩貢のオペラの楽しみ方XVI 
																		モーツァルト初期のオペラを集めて 
																	 
																共演: 
																		吉田信子(メゾ・ソプラノ) 
																		矢作文香(ソプラノ) 
																		山下香織(ピアノ) 
																	 
																
																
																
															 | 
															 フィガロ以前のモーツアルトのオペラからアリアや重唱を演奏します。こうしたレクチャーコンサート形式も聴衆と近くなる気がして僕は好きです。バスティエンは大学4年の時にオペラの授業で全曲を演奏しました。懐かしい作品です。僕はあと偽の女庭師からナルドのアリアを演奏予定です。吉田さん、矢作さん、山下さんともこの頃メキメキと力を付けてきました。 
																
																演奏曲目: 
																		バスティエンとバスティエンヌ、偽の女庭師、イドメネオ、後宮からの誘拐よりアリア、重唱 
																	 
																受講料: 
																		2,100円(一般) 
																		1,890円(NHK青森文化センター会員) 
																	 
																主催・お問い合せ・予約: 
																		NHK青森文化センター 017−735−2111 
																	 
															 | 
														
														
															11月24日(土)14:00開演 
																
																トモノホール 
																		(都営地下鉄大江戸線・牛込柳町駅下車徒歩5分) 
																	 
																ドレスデンからの便り〜愛とメルヘンを歌う〜 
																		畑山扶美子と仲間たち 
																	 
																共演: 
																		畑山扶美子(アルト) 
																		グンドゥラ・ローゼンクランツ(ソプラノ・友情出演) 
																		小木曽美津子(ピアノ) 
																	 
																
																
															 | 
															 前半は愛の歌、後半はメルヘン。畑山さんのプログラミングはいつも、とても素敵です。小木曽さん、ローゼンクランツさんとは初共演。ローゼンクランツさんは畑山さんの歌劇場の同僚です。スペイン歌曲集は畑山さんと僕とで歌で対話するように構成されています。 
																	 
																
																演奏曲目: 
																		ヴォルフ「スペイン歌曲集」より、 
																		オペラ「タンホイザー」〜夕星の歌、 
																		オペラ「魔笛」〜パパパの二重唱 他 
																	 
																チケット: 
																		4,000円(税込・全自由席) 
																		 
																	 
																主催:リーダークライスM 
																	 
															 | 
														
														
															12月9日(日)15:30〜17:00 
																
																NHK青森文化センタースタジオ 
																	 
																白岩貢のオペラの楽しみ方XVII 
																		「ベッリーニとドニゼッティ、トスティの歌曲を集めて」 
																	 
																共演: 
																		吉田信子(メゾ・ソプラノ) 
																		相馬直子、滝渕葉月(ピアノ) 
																	 
																
																
																
															 | 
															 このシリーズも17回を数えました。今回はイタリアの歌曲を特集します。大学時代によく勉強した懐かしい曲が沢山あります。声楽を学習する人がイタリア古典歌曲の後に習うことが多いこれらの曲を、また新しい感覚と今の声で取り組むのもとても新鮮。共演の3人の女史はみな子育ての最中ですが(吉田さんは小学生と中学生ですがピアニストの2人の子供は就学前です)家のことだけでも大変な中、音楽に対しても熱い情熱と真摯な態度で一生懸命頑張っています。こうした層が青森でももっともっと活発になって欲しいですね。  
																
																演奏曲目: 
																		ベッリーニ:激しい希求、優雅な月よ  
																		ドニゼッティ:私は家を建てたい、一滴の涙  
																		トスティ:夢、最後の歌、マレキアーレ 他 
																	 
																受講料: 
																		一般 2,415円 
																		NHK青森文化センター会員 2,205円 
																	 
																主催・お問い合せ: 
																		NHK青森文化センター 017-735-2111 
																 
																
																	
																 
															 | 
														
														
															12月15日(土)14:00開演  
																	 
																	島根県立大学講堂 
																
																第8回国際文化交流の夕べ 
																		白岩 貢&秦 江里奈 ジョイントリサイタル 
																	 
																共演: 
																		秦 江里奈 
																	 
																
																
																
															 | 
															 浜田(島根)に12月に伺うのが恒例になって6年にもなります。毎年呼んでいただけること、とても嬉しく有り難く、また先生方や学生、スタッフといつも楽しく仲良くご一緒できるのでとてもウキウキした旅に毎年なります。今年は秦さんは熱情の2−3楽章とドビュッシーの前奏曲集より数曲ソロを弾く予定です。夏にも全国高等学校総合文化祭で松江にお邪魔したし、プライベートでも九州に出かけたりしたので今年は随分西日本、しかも中国地方と九州に行きました。 
																
																演奏曲目: 
																		イタリア古典歌曲より もはや私の心には感じない 
																		シューベルト シルヴィアに、ます、夜と夢、鳩の便り、魔王 
																		日本歌曲 風の子供、たあんき・ぽーんき、木兎、小さな空 
																		オペラアリア 「ドン・カルロ」〜終わりの日が来た 
																	 
																入場無料 
																	 
																主催: 
																		島根県立大学 
																	 
																お問い合せ: 
																		島根県立大学研究企画課 0855-24-2201 
																	 
															 | 
														
														
															12月22日(土)14:30開演 
																
																東京オペラシティリサイタルホール 
																	 
																白岩 貢 & 松川 儒 リートリサイタル 
																		<シューマンの連作歌曲を歌う(2)> 
																	 
																共演: 
																		松川 儒(ピアノ) 
																 
																 
																 
																
																
																
																
																
															 | 
															 松川さんとのリートリサイタルシリーズも今年で5回目です。勿論他のコンサートでも沢山共演させていただいていますが、このシリーズは40才までにシューベルトの三大歌曲集を全部歌いたくて立ち上げたシリーズで、自主公演の中でも思い入れも深いものがあります。シューマンは今年2年目。リーダークライスの24はドイツの大学の修了リサイタルで歌ったもの、39は15年前のデビューリサイタルで採りあげたものです。松川さんとは全曲としては初めてのもの。僕自身数年を経てまた新たに取り組むことにわくわくしているし、松川さんとのデュオもどういったものになるか、今から楽しみです。
																 演奏曲目: 
																		シューマン リーダークライス作品24、 
																		        リーダークライス作品39、 
																		        二人の擲弾兵 他 
																	 
																チケット: 
																		4,000円(税込・全自由席) 学生券2,000円 
																		 
																		チケット取扱: 
																		東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999 
																	 
															 |